おもちゃ

日本おもちゃ大賞2019 ~ボーイズ・トイ部門受賞商品~

日本おもちゃ大賞2019とは

6月に東京ビックサイトと国際展示場で行われた「東京おもちゃショー2019」で、今年も日本おもちゃ大賞2019の受賞商品の発表がありました。

日本おもちゃ大賞とは、日本玩具協会が、よりよいおもちゃ作りを目指して、切磋琢磨してほしいという思いから生まれました。

2008年以降、年に1回、6月頃に受賞商品の発表があります。

対象となるおもちゃは応募制なので、毎年それぞれの玩具メーカーはイチオシのおもちゃで応募しています。

そして、その中から選ばれしおもちゃのみが、日本おもちゃ大賞の栄誉を手にできる訳ですね。

また、応募するおもちゃは、STマークの合格品であること、という条件があります。

STマークは、玩具安全マークのことで、第三者検査機関による検査に合格すると、取得できます。

ということは、「日本おもちゃ大賞2019 ~ボーイズ・トイ部門受賞商品~」で紹介するおもちゃは、STマークで安全が保障されているので、安心して子供に遊んでもらえる商品だということですね。

審査員はおもちゃ作りのプロから、おもちゃを販売する百貨店や家電量販店まで、生産者と消費者の両側から選ばれています。

幅広い分野の審査員がいることで、みんなから愛されるおもちゃを選んでいます。

それでは大賞の1商品、優秀賞の4商品をご紹介していきますね。

 

ボーイズ・トイ部門 大賞

騎士竜シリーズ01&02&03
竜装合体 DXキシリュウオースリーナイツセット


楽天市場で詳細を見る

2019年3月から放送されているスーパー戦隊シリーズの最新作、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のおもちゃが大賞を受賞しました。

3体の騎士竜を合体させることで、劇中に登場する「キシリュウオー」が完成します。

とにかく迫力がすごいですし、かっこいい!!

騎士竜3体とリュウソウルが3個のセットで、自由に合体させてオリジナルキャラクターを作ることも可能です。

再現度の高さと、シリーズ初となる自由な合体遊びを楽しめる点が評価されました。

メーカー バンダイ
サイズ パッケージ 30×32.5x10cm
対象年齢 3歳~
セット内容 ・キシリュウオー本体(ティラミーゴ)×1、トリケーン×1、アンキローゼ×1
レッドリュウソウル×1、ブルーリュウソウル×1、ピンクリュウソウル×1、取扱説明書×2

楽天市場で詳細を見る

 

ボーイズ・トイ部門 優秀賞

サッカー盤 ロックオンストライカーDX
オーバーヘッドスペシャル サッカー日本代表ver.



楽天市場で詳細を見る

男の子に人気のサッカーがボードゲームで楽しめる、サッカー盤が優秀賞を受賞しました。

去年の日本おもちゃ大賞には、野球盤がありましたね。
サッカーと野球は、男の子ならだいたいのルールも分かると思うので、どちらも楽しめそうですね。

スポーツのゲームは進化がすごくて、どんどん新しい機能が登場するんですよね。

この最新のサッカー盤は、選手がバク転の様にくるっと周り、オーバーヘッドシュートを決めることができるようになりました。

機能はすごいけど、遊びかたは変わらず、本体から出ている5本の棒を使った簡単なものなので安心です。

オーバーヘッドシュートができるだけでなく、正確なクロスをあげる「ピンポイントクロス」機能や、シュートの決定率を分かりやすく数値化したことなどが評価されました。

メーカー エポック社
サイズ W63×H12.5×D40cm
対象年齢 5歳~
プレイ人数 2人

楽天市場で詳細を見る

ラジオコントロール Wドライブプラス
モリタ林野火災用消防車


楽天市場で詳細を見る

陸上だけじゃなく、水の中でもガンガン走るラジコンカー。

モデルになっているのは、モリタのコンセプトカーとして発表された夢の消防車です。

コンセプトカーとは、展示目的で作られる、こんな車があったらいいなという理想を、企業の技術を駆使して形にした車です。

林野火災に立ち向かうための、データ通信機能や最新の消火装置、LED照明装置など、車好きな男の子ならドキドキする様な機能が付いたコンセプトカーは、まさに未来の消防車。

そこに水陸両用のパワフルなタイヤをつけちゃったんだから、いいとこどりの最強ラジコンカーになりますよね。

電池の寿命は最大で約75分と、アウトドアなどのお出かけに持っていっても長く遊ぶことが出来ます。

壮大なテーマとパワフルさを併せ持つ、新しいラジコンカーという点が高く評価されました。

メーカー シー・シー・ピー
サイズ 全長約30cm
対象年齢 6歳~
電池 本体 アルカリ単4×6本(別売り)、コントローラー アルカリ単3×2本

楽天市場で詳細を見る

 

でっかく遊ぼう! DXトミカタワー


楽天市場で詳細を見る

持っているトミカを使って遊ぶことのできる、おっきなタワーです。

80cmというインパクトのある高さと、そこからすべり降りていくトミカの迫力は爽快です。

ただ大きいというだけでなく、80cmという高さは、ターゲット層の3歳児の目線に合わせた遊びやすいサイズに考えられています。

また、手動の高速エレベーターも子供が夢中になるポイント。

ハンドルを回すとエレベーターが上がっていく、この時間がトミカが滑りだすワクワク感を増してくれるんですよね。

タワーが7色に光ったり、ゲートを閉じれば10台以上のトミカを溜めてから一斉に発進させることができたり、随所に遊び心が満載です。

この大きさのインパクトと、別の商品と連結させることでさらに広い世界を生みだせる点が評価されています。

メーカー タカラトミー
サイズ 49.8×80×42.5㎝
対象年齢 3歳~
電池 アルカリ単4×3本(別売り)

楽天市場で詳細を見る

 

バーチャルマスターズ 虫スピリッツ(ブルー/レッド)


楽天市場で詳細を見る

バーチャルの世界で虫取りを楽しむことができる、体感型ゲーム。

2.4インチの画面に映る森や草むらを散策して、虫を探します。

光るライトを頼りに、上下左右、前後ろのすべての方向を調べて探すので、まるで自然の中に迷い込んだような気分に。

本物の虫取り網を振るように、本体を振り下ろすアクションをして虫をゲットするところも、子供の楽しいを膨らませますね。

ストーリーモードに加えて、バトルやガチャなどのゲームモードがあり、かなり本格的な内容になっています。

ボリューム満点で、飽きずに長く遊ぶことができますね。

世界中の350種類の虫が登場するので、図鑑を読むのと同じく、虫に詳しくなれちゃいます。

男の子が夢中になる要素がたっぷり詰まっている点が評価されての受賞です。

メーカー タカラトミーアーツ
サイズ パッケージ 16×27.5×12㎝
対象年齢 6歳~
電池 アルカリ単3×4本(別売り)

楽天市場で詳細を見る

 

以上5つのおもちゃが、今年の、
日本おもちゃ大賞2019 ~ボーイズ・トイ部門受賞商品~になります。

男の子の好きな車・戦隊モノ・スポーツはやっぱり入ってきますね。

1人で遊ぶというよりは、みんなで遊ぶのが楽しいおもちゃが多いですね。

そういった点では、バトル要素があるものが多く、何度も繰り返して遊ぶことができるのもポイントです。

ライトが光る演出で気分が盛り上がったり、分かりやすくかっこいい要素が入っているおもちゃは、みんなが見ただけで欲しくなっちゃうと思いました。

たくさんの審査を経て選ばれた、
日本おもちゃ大賞2019 ~ボーイズ・トイ部門受賞商品~のおもちゃを、おもちゃ選びの参考にしてみて下さいね。