おもちゃ

知育玩具 くもんの玉そろばん120


おもちゃオンラインは、サービスの紹介にアフィリエイト広告を利用しています。

くもんの玉そろばん120


楽天市場で詳細を見る

くもん出版から発売されている、くもんの玉そろばん120を紹介します。

くもんと言えばお勉強のイメージがありますね。

子供の頃に、くもんに通っている子が周りにたくさんいました。

お勉強のイメージはありますが、堅苦しい、つらい感じはなく、楽しく学べるといった印象をもっています。

たくさんの子供達と接してきた経験のある「くもん出版」だからこそ、おもちゃもきっといいものになっていますよね。

ハードル上げすぎ?笑

それでは、くもんの玉そろばん120を詳しくご紹介します。

 

遊びかた


楽天市場で詳細を見る

本体は、10個のビーズの玉が並んだ棒が、上下に12本並んでいます。

ということは、ビーズは全部で120個ですね。

背面の数シートに合わせて、ビーズを右から左へ1つずつ動かしながら、「いち、に、さん・・・」と声に出して読んでいくことで、120までの数字をかぞえられるようになります。

この、数字を声に出してかぞえることを、数唱と言うそうです。

九九とか、何回も声に出すことで覚えましたよね。

それと同じで、何度も声に出すことで数を感覚として身につけるんですね。

くもんの玉そろばん120で数唱を繰り返すことで、1~9までの規則性であったり、2桁から3桁になることを理解することができ、120を超えた数字も分かるようになっていきます。

 

数字のことって、言葉で説明すると難しいですよね。

今では自然に9の次は10になるって思ってますが、なんで2桁になるのかなんて説明できないですもん。

こうやってビーズが10個ずつ並んでいると、9が来たら1列が終わって、単位が変わることも分かりやすいですね。

 

魅力がたくさん

くもんの玉そろばん120は、立てても、寝かせても遊ぶことができます。

机の上で遊ぶときは立てて、床で遊ぶときは寝かせて使うのが、疲れない体勢なのでいいと思いました。

また、子供の肩幅を考えた作ったサイズは、長い時間遊んでもらう工夫の1つですね。

他にも、背面にセットして使う「数シート」が2枚あり、表裏の両面使えます。

この「数シート」に描かれた数字や図柄によって、1~120までの数を覚えたり、助数詞を学んだりと、遊びかたと学びかたが変わってきます。

ちなみに助数詞というのは、犬は1匹、本は1冊など、ものによって変わってくる単位のこと。

確かにこれも覚えるのが難しいですね。

遊びかたが色々あって難しそうですが、ガイドブックが入っているので、お父さんお母さんは読みながらサポートしてあげれば大丈夫ですよ。

あとは子供の想像力に任せてしまえば、なんとかなると思います。

 

数字を覚えることで、足し算や引き算などの計算にもスムーズに取り組むことができるようになると思います。

くもんの玉そろばん120で、最初の1歩を始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

メーカー くもん出版
サイズ 本体 約26×30×13cm
対象年齢 3歳~
材質 本体枠:シナ合板、イジュ 玉:ABS 玉を通している棒:ステンレス
仕切り板:PP 数シート・ガイドブック:紙

楽天市場で詳細を見る