こんにちは。
今回は、エドインター(Ed.inter)というメーカーの、ピアノとして、また鉄琴としても遊べる、「森のメロディーメーカー」という楽器おもちゃを紹介したいと思います。
エドインターのおもちゃは、ソフトボーリングを以前にご紹介させていただきました。
かわいい動物のぬいぐるみが、ボーリングのピンになっている、布製のボーリング遊びができるおもちゃです。

エドインターのことが気になる方は是非こちらの記事も読んでみて下さいね。
動きと音を楽しむ!押すことが楽しくなる!
「森のメロディーメーカー」は、画像の様に、下がピアノの鍵盤、上が鉄琴の音板と2重になっていて、2通りの楽器の演奏を楽しむことができます。
鉄琴の音板の右側にある丸い部分は、鉄琴用のばちになります。
縦に収納されています。
演奏する部分が1つ1つ分かりやすく色分けされているので、ちいさなお子さんにも遊びやすいですね。
そして気になるのが、音板の後ろ側にある丸いモチーフ。
こちらは、ピアノの鍵盤を押すのに連動してぴょんぴょんと跳ねる様に飛び出します。
音だけでなく、動きでも楽しませてくれるんですね。
音と動きが連動することで、子供の興味がますます引き付けられます。
身に付くことがたくさん
1歳半ごろの子供は、身近なものを触ったり叩いたりするのが好きですよね。
いつも触り心地やどんな音がするのかを確かめています。
「森のメロディーメーカー」で遊ぶのは、音を鳴らして楽しむだけでなく、カラフルな色の名前を覚えたり、看板とモチーフの連動性を知ったり、指を動かすことで指先の訓練にもなりますよね。
そっと鳴らしてみたり、速く鳴らしてみたり、繰り返し遊ぶうちに強弱やリズムを変える楽しさに気づき、夢中で遊んでいるでしょう。
初めは触ると音の出るピアノ遊びが簡単なのでおすすめです。
お子さんがピアノを演奏して、お母さんがばちで鉄琴を鳴らして、親子でセッションもできますよ。
そうすることで、お母さんのマネをして自然とばちで音板を叩くことを覚えてくれますね。
名前を入れて特別なものに
楽天とYahooショッピングの1部のお店から注文すると、「森のメロディーメーカー」に名前を入れてもらうことができます。
1点ものという特別感や高級感がでますよね。
このサービスは是非、友達のお子さんやお孫さんなど、誰かにプレゼントするときに使ってほしいです。
1歳の誕生日プレゼントにするのもいいですね。
名前を読めるようになったとき、すごく喜ばれて、特別なものになってくれるはずです。
メーカー | エドインター/Ed.inter |
---|---|
サイズ | 36.2×28.7×15.5cm(本体) 2.2×2.2×13cm(ステッィク) |
対象年齢 | 1歳半~ |
セット内容 | 本体×1・スティック×2・楽譜×1 |

