ベビラボの脳科学メロディシリーズ第3弾!!
今までに紹介した、「あそんではぐくむプレイマットDX」と「きぶんスイッチ」の記事と合わせて読んで頂くのがおすすめです。
この2つの記事のリンクも、少し先に貼っておくので、是非ご覧くださいね。
それでは、ベビラボの紹介からしていきたいと思います。
ベビラボとは
バンダイのベビラボシリーズと言えば、科学のチカラと、企業の技術を駆使しておもちゃを生みだすのが特徴です。
おもちゃのバンダイと技術の日立製作所がタッグを組んだ、共同プロジェクトなんですよ。
バンダイも日立も、皆さんが1度は聞いたことがあるメーカーですよね。
そんな大手2社の共同プロジェクトが、脳科学の研究を通して、まだ言葉で伝えることのできない赤ちゃんの気持ちを分析。
その徹底的に研究した結果に基づいておもちゃを開発しているのがベビラボです。
そして、子供の大好きなアンパンマンがキャラクターとなっているのも魅力の1つです。
赤ちゃんの頃は分からないかもしれませんが、物心ついて来たら大抵のお子さんはアンパンマンのこと大好きですよね。笑
買う側も、アンパンマンならという安心感もありますよね。
そんなベビラボが目指しているのは赤ちゃんの満足度ナンバー1のおもちゃです。
脳科学メロディ
脳科学メロディとは、バンダイ×日立製作所による脳科学の研究から生まれた、
「赤ちゃんの気分を左右することができるメロディ」のことを言います。
・赤ちゃんがごきげんな気分になる G(ごきげん)メロディ
不機嫌な気持ちの赤ちゃんも、Gメロディの音楽を聴くとごきげんな気持ちに。
・赤ちゃんがゆったりな気分になる Y(ゆったり)メロディ
Yメロディを聞いた赤ちゃんは、ゆったりとリラックスした状態に。
きちんと研究の結果に元づいているので、信頼性も高いですよね。
この2つの脳科学メロディを取り入れたおもちゃが、ベビラボから発売されています。
そんなベビラボの脳科学メロディシリーズから、今回は6wayミラーラトルを紹介します。
他の脳科学メロディシリーズのおもちゃはこちらから↓↓
脳科学メロディ 6wayミラーラトル
楽天市場で詳細を見る
6wayミラーラトルは、赤ちゃんの遊びを詰め込んだラトルです。
ラトルは、少し前の言葉でいうとガラガラとも言いますよね。
赤ちゃんが揺らして音が鳴るのを楽しむおもちゃです。
6wayミラーラトルは、揺らしたときの音以外にも、ボタンを押すと音楽や効果音が流れて、赤ちゃんがもっともっと楽しめる様に工夫された、多機能ラトルです。
遊びかた
ラトルにドーンと付いているアンパンマンのお顔。
このお鼻の部分がメロディスイッチになっています。
短く押すと、アンパンマンのおしゃべりや効果音などがランダムに流れ、長押しすると、ごきげんになるGメロディが流れます。
ちょっとぐずっているときなんかは、お母さんがGメロディを流してあげるといいと思います。
そしてボタンがあると押してみたくなるのが赤ちゃん。
ランダムに音が流れるので、繰り返し押しても楽しいです。
他には、歯がためやビーズも付いています。
アンパンマンの顔の左下に付いてるでっぱりが歯がためなので、思う存分噛んじゃってください。
ビーズは指遊びに丁度いいですね。
まだありますよ!
ひっくり返すと、アンパンマンの顔の裏側がミラーになっています。
赤ちゃんの大好きなミラー遊びも楽しめますね。
効果音などのメロディは乾電池を使って流しますが、赤ちゃんが遊ぶおもちゃに電池を使うのは少し心配ですよね。
誤って電池が出て来たらと思うと怖いです。
この6wayミラーラトルは、電池入れのフタにはネジが付いており、開けるにはプラスドライバーが必要なので、赤ちゃんが振ったり、激しく遊んでも大丈夫です。
STマークも取得しているので、安心して遊んでいただけるおもちゃです。
今までに紹介した「あそんではぐくむプレイマットDX」と「きぶんスイッチ」には、GメロディとYメロディの2種類が掲載されていましたが、「6wayミラーラトル」はGメロディのみになります。
ラトルは起きてる時に遊ぶおもちゃなので、眠りを誘うYメロディは必要ないですもんね。
脳科学メロディのおもちゃを選ぶ際には、そのあたりも踏まえて考えてみるといいですね。
お値段はお手ごろなのに、たくさんの機能がつまった6wayミラーラトル。
脳科学メロディの力で赤ちゃんを楽しませてあげてはいかがでしょうか!
メーカー | バンダイ |
---|---|
パッケージサイズ | 幅15.5×奥行き4×高さ17cm |
対象年齢 | 6ヶ月~ |
電池 | 単4×2本(別売り) |
他の脳科学メロディシリーズのおもちゃはこちらから↓↓